日記のページ(4/30〜5/6)
5/7〜5/13>>
 
4/30(土) 初めまして♪Viviたん♪

はじめまちて
Viviでちゅ♪
気持ちのよい天気の中、だんな様とブランチにおでかけ♪
ピザ気分だったので、前から気になっていたサルバトーレ・クオモに行ってみました。
ピザを作っているところが見られるカウンター席でものすごーくおいしいマルゲリータをいただきました♪
モッツァレラチーズが今まで食べた中で最高!と満足&満腹に♪
パピヨンを見に行きたいと暴れる私に、最初は渋っていただんな様だったけど、結局、根負けしてZoo(四谷店)に連れて行ってくれました。
いつも5種類ほどの犬が出ているのだけれど、パピヨンがいたことはないような気がするのに、偶然にもパピヨンの子犬がっ!これは運命だっ!!元気でなつっこくて指を差し出すとぺろぺろなめて・・・
その瞬間に、その小さな生き物とただただずっと一緒にいたくてどうしようもなくなって・・・暴走状態突入(>_<)!!
「一回冷静に考えよう」と言って、Zooから連れ出された私は、バックミラーに、Zooに向かうカップルが映ったのを見た瞬間パニックに。
そして「あのカップルがあのコを買っちゃうかも(>_<)!もういなくなっちゃうかも!!そしたら一生許さないからっ!」と泣き喚く私。。あきれるだんな様。。
5/3〜5/5まで『愛・地球博に木澤家(注:私の実家)のみんなと行こうツアー』が予定されていたので、「GW過ぎに買いに来よう」と私を説得しようとするだんな様。そして涙目になる私。
そこでZooのお姉さんが、「一日でも長く一緒にいたいですよね♪今日連れて帰っていいですよ。GW中はまた預かります。」と言ってくれた。なんていい人なんだ!!
そしてVivianeは無事(!?)私たちの家族になった♪
常に慎重で、事前調査&準備をかかさないだんな様にとっては、清水の舞台から飛び降りるくらいの決断だったと思う。
飼うことを許してくれて(しかもプレゼントしてくれて(*^^*)・・・)本当にありがとう♪
暴れて ドーモ、スイマセンデシタ((--))・・・


ママと
ツーショット♪

初めての
お洋服&首輪

もう眠いぃぃzzz
5/1(日) 実家になんて帰ってる場合ぢゃ・・・
実家に行く予定だった私は、だんな様と一緒に家を出た。
でも・・・「やっぱり行きたくない。わんこと一緒にいたい(T_T)」と駄々をこねる。
ママに「そういうのをわがままと言うんです。」といい年こいて説教された。
だってかわいいんだもん(^0^)
だんな様は環境を整えるのに必死!(笑)
帰りに近所の獣医さんにホテル料金を聞くために寄ったら、わんこのグッズカタログ『BIEN JOUE』が無料配布されていたのでもらってきた。
帰ってきて見たら、かわいいお洋服とかケージとかクローゼット(!)とかがいっぱい♪
ケージは今はペットZooさんから借りたせまいやつなので、どれを買うか検討せねば!


なに?なに?

パパぁ♪

ママに抱っこ♪

なに?なに?

パパに抱っこ

ひっぱりっこも
出来るんだから♪

まだ靴下くらい…
5/2(月) 泣く泣く会社に・・・

美人に写ったね♪Vivi♪
今日は出勤(T_T)・・・泣く泣く会社に。
朝、離れがたくて写真を撮ったりしていたら遅刻してしまった・・・反省m( _ _ )m
明日から名古屋なので、お昼過ぎにだんな様がZooさんに預けに行く予定。
優しいだんな様は、Zooさんに向かう途中、会社に寄ってくれた♪
会社の下のコンビニ前にこっそり抜け出してお別れを言いに行く。
シッポをふって喜んでいたけど、これから離れ離れだぞ〜・・・だいじょうぶかな?(T_T)
Zooに着いた時は眠っていたとだんな様からメールがきてちょっとホッ・・・
本日の私の使命は名前を考えること!思いついた名前の意味をインターネットで調べまくる!

vivian「生命のある」(ヴィヴィたん)
angelina「小さな天使」(アンちゃん)
Matilda「力、戦い」(~_~;)・・・(マティちゃん)
Julian「不祥。ローマの氏族名 Julius からの派生」(ジュリたん)
Anne「恩寵」(アンヌちゃん)

などが今のところ候補。名古屋に行っている3日間でだんな様と最終決定の予定。
会社でみんなに「犬を買ったよ!」と話をしたら、いろんな情報がたくさん来る来る♪
ドッグランというものがあることを知った。いつか連れて行ってあげたいな♪
たくさん下調べしよーっと♪
みなさん、情報提供ありがとうございます(。 ^。^)( 。-.-)( _ _)ペコリ。
5/3(火) Viviは一時Zooさんに・・・
新幹線で名古屋へ。家族全員で名古屋のだんな様の実家を襲撃。
ジェニ&レベ(注:姪っ子×2)は案の定さくら(注:実家の柴犬)を追っかけまわしていました(~_~;)さくちゃん、ごめんね。。
その後、メイジャー家(私の妹家族)&啓(私の弟@)&悠(私の弟A)は名古屋港水族館へ。
名古屋父&母、木澤パパ&ママ、だんな様&私は、ノリタケの森→セントレア空港へ。
夜は全員でマリオットホテルの中華♪めちゃくちゃおいしかった♪
5/4(水) GW・万博
万博へ。会場へは名古屋母が教えてくれたジャンボタクシーで行きました。快適♪
企業パビリオンは6時間待ちで全滅だったけど、マンモスも観れたし、色んな国のパビリオンを観た。
思っていたよりすごく楽しめた♪ジェニー&ベッキーも本当にかわいくて、一緒に行けて楽しかった♪
全員わがまま&自分勝手家族なので、予想通り、ちょっと目を離すと誰かがいない!状態だったけど。
そしてあまりの暑さに3時くらいには帰ることにして、みんなでリニモに乗った。
二日酔い2匹はすでに先に帰ってましたけど(~_~;)
夜ごはんまで時間があるので、だんな様と栄に買い物に。
目的はもちろんViviグッズ♪
映画『キューティ・ブロンド』の主人公の女の子がチワワを飼っていて、その映画で使われたFifi&Romeoというショップが栄にあるのだ♪
行ってみたらものすごくかわいいキャリーバッグが売っていて、お値段もFifi&Romeoにしては安い!
ので(しかも限定)、買う気マンマンになったけど、やっぱりだんな様に却下されてしまいました(T_T)
でも確かに、ちゃんとキャリーバッグに入ってお散歩できるかどうかも分からないし、まだ、どれくらいの大きさになるかも不明だしね・・・もうちょっと我慢しよっと。
結局、『パピヨンの飼い方』というベタなタイトルの本と、Viviのお皿専用のBone型のスポンジを買いました。
5/5(木) 命名「Viviane」♪
午前中はだんな様(Viviパパ)&私(Viviママ)は実家でゆっくり。木澤家ご一行様は、万博のサテライト会場へ。
名古屋のお父さんが、サテライトで使えるようにとEdyカードを買っておいてくれたり、電車のカードもみんなにくれたりした。
ジェニ&レベにはピカちゅーのカードケースまで・・・本当に感謝!
これまた名古屋父&母に、みんなの分のお弁当やお土産を、これでもか!ってほど買っていただいて新幹線に乗車。
みんなでお弁当を食べてあっという間に東京へ。。
ViviパパとViviママは品川で降り、家へ。名古屋・・・ある意味近い・・・
今日はViviのケージ(※Viviパパが万博に行きつつ携帯で手配!さすが!用意周到!!)が届いた後、7時にお迎えに行く予定になっているので、お部屋をモーレツに模様替え&お片付けする。
Viviパパがジムのイリヤのクラスに行ってしまったので、ひとりでケージの設置場所を作った。
Viviパパが帰ってきて、ケージを設置してくれた。(これは重すぎて自分では箱から出せませんでした(^。^;;)
なんとかいい感じにお部屋ができあがったので、大急ぎでZooへ!
キャリーバッグに入ったViviはおでこをキャリーバッグのふたにガツガツぶつけながら喜んでいた♪かわいい♪
帰りの車では酔ってしまったみたいで、舌をベローンって出してました。
ケージに入れて、夜ごはん&Viviトイレを買いにヨーカドーへ。
ピンクとか水色とかが嫌で今まで買わなかったんだけど、ベージュがあった!ヨーカドー・・・あなどれん!
あとは、フランフランでラグマットを購入。これでかなり完璧にViviのおうちができました♪
そして名前はViviane(ヴィヴィアンヌ)に決定!体重はまだ700cしかありません(^。^;;

<名前について>
あやこ(Viviママ)の"あ"とけんじ(Viviパパ)の"ん"を入れたかったから、"あん"が入る名前にしよう!
"アンジェリーナ(小さな天使)"だと、結局"あんちゃん"って呼ぶことになっちゃうな...
じゃあ後ろに付けよう。でも「ジュリアン」も略して呼びづらいし、やっぱり"ヴィヴィちゃん"がかわいいな。
最後に"ヌ"が付くのは、英語名の「ヴィヴィアン」はフランス名では「ヴィヴィアンヌ」だから。
パピヨンってフランスの犬なので。
語意は、「alive(生命のある)」、「white lady(白い貴婦人)」、「drink wine(ワインを飲む)」
最後の意味は・・・付けてから知ったんだよね・・・さすが私(^。^;;
5/6(金) 今日も会社ぁ(T_T)

ママ&Vivi♪
今日もViviパパはお休みでわたしは出勤。。かなしひ(T_T)
でも朝は車で会社まで送ってくれた♪親切なお人だ・・・そしてお迎えにも来てくれた・・・幸せ♪
これからしつけ、がんばるぞー(^。^)/オー!
Viviがかなり小ぶりだということが分かってきたので、心配になってネットでいろいろ検索してみた。
個体差がかなりあるということと、チワワの血が入っているので、小さい子はみんな、お散歩に行くと「かわいいチワワちゃんですねー♪」と言われると書いてある。。
うちのコもこのままではやたら耳のデカいチワワになってしまふ・・・それはそれでかわいいかな♪でも大きくなってほしいな。(親心) そして、会社の犬友からは、しつけや犬グッズについての情報が続々と・・・
ふむふむ・・・「近未来型自動給餌器(59800円!)」とな。
さっそく帰ってから話してみたら、パパは、「ごはんは飼い主があげないと!」とのこと。ナルホド。
というわけで、自動給餌器はあきらめるとしても、ライブカメラはほしいなぁ(>_<)

離さないわよ!

出してなの〜

おすまし♪
▲TOPにもどる
 
5/7〜5/13>>